やりたいことが多すぎて迷子になるHSS型HSPへ ~「自分が本当にやりたいことってなんだろう?」と、立ち止まったあなたへ~

やりたいことが多すぎて、何を選んだらいいかわからない…

SNSを見れば刺激がたくさん
気になる講座やイベントが毎日のように目に入ってくる

「どれも面白そう」「全部やってみたい」
でも、どれが本当に“やりたいこと”なのか、だんだんわからなくなる

HSS型HSPは「選ぶ」のが苦手

直感的にピンとくるものが多すぎて、
どれか1つに絞るのが難しい。

しかも、「選んだことで失敗したくない」「後悔したくない」という思いが強いから、
決められないまま、モヤモヤが続いてしまう。

迷子になったときの3つの視点

(1)「今の自分が本当に心地いいか?
(2)「それをしてる自分は好きか?
(3)「“なんのために”それをやりたいのか?

この3つを意識するだけで、見えてくるものが変わります。

“選ばない勇気”も、ひとつの選択

全部に手を出すのをやめて、あえて1つだけやってみる
逆に、今は何も選ばないという“空白”を持ってみる

焦らなくても、あなたの感性は必ず次の道を教えてくれます。

「迷う力」は、感じ取る力

あなたが迷ってしまうのは、たくさんのことを感じ取れているから。
だからどうか、今の迷いも否定せず、大切にしてください。

お試しカウンセリング申込みボタン